こんにちは。
まさきです。
今回は自分の時間の使い方をシェアしていきたいと思います。
これを見ると、少しは参考になる部分があると思いますので、よかったら見てくださいね。
まず自分は東京で会社から支給されている2万円のアパートに住んでおり、手取り17万円程で生活しています。その中に通勤代も含まれていますので、実質手取り15万円程ですね。
そこで月に22日程出勤で、某家電販売店で働いています。
時間は11時出勤で21時退勤です。
残業が1時間15分~30分しますので、9時間30くらい勤務ですね。
家を出るのが9時50分程で家に着くのが22時30分くらいですね。
家に帰ったらご飯は作って、食べたらすぐに寝ます。
寝るのは平均0時30分頃でしょうか。
起きるのが8時くらいですね。
そこから出勤まで2時間弱にブログを書いたり、部屋の掃除をしたり、家計簿をつけたり、夢を叶える手帳というものに日記を書きます。
仕事の時はこのルーティンが主に固定されていますね。
残りの休みの日が月9日くらいですね。
その日は何をしているかというと、朝は9時くらいに起き、youtubeを見たり、コーヒーを飲んだりして11時くらいまでゆっくりと過ごしそこからジムに行きますね。
市営ジムに行っており、一回300円です。
そして家に帰り、用事を終わらせ、仮眠をし、夕方から彼女と遊ぶことが多いですね。東京なので、夜ごはんを一緒に食べに行ったり、出かけていますね。
これが自分の主に一ヵ月のルーティンです。
今後は、もっと効率化できることはして、無駄を省き、稼げる案件や事業をしていき、収入を上げていきたいと思っています。
個人的にそれが可能なのは、ブログでの情報発信や稼ぐツールとしてはバイナリーオプション、せどりなんかもありだと思います。
みなさんも参考になるところがあれば幸いです。
こんな感じの生活をしております。
それでは、さようなら。
コメント