こんにちは。
まさきです。
きょうはPDCAサイクルについて説明しようと思います。
ちなみにこの方法は何にでも適用できますので、おすすめの考え方です。
まずPとはPLANですね。
計画を立てましょうという意味です。
次にD、DO(実行)ですね。
行動してみましょうという意味です。
次にC、Checkです。評価ですね。
行動してみてどうだったかという評価をします。
最後にA、Action(改善)です。
このようにPDCAサイクルを回して行動していくと成果が出やすいです。
仕事にも使えますし、ナンパやネットナンパなんかにも使えます。
これを行うことによって結果が見やすくなります。
おすすめはノートに書くなり、パソコンのワードを使い、視覚化することですね。
とても便利で良い考え方なのでシェアしました。
今日もご覧いただきありがとうございました。
それでは、さようなら。
コメント