こんにちは。
まさきです。
今回はサラリーマンを副業にしようというお題でお話していきたいとおもいます。
今後の時代はこの働き方は浸透するのではないかと自分は思っております。
まずはその為には、会社選びの基準として、ワークライフバランスの良い会社で働く。
これが第1だと思います。
残業が少なかったり、しっかりと有給が使える会社に就職したほうがいいと思ういます。
後、競争の少ない環境ですね。
人は怠け者なので、基本的にある程度拘束のある環境のほうが、時間の使い方や、日々の生活のメリハリがつくと思います。
以前、就職に関する情報をyoutubeで見てたんですが、いわゆる華やかな業界の方が、ブラックの確率が高いような気がしました。
ブラックが多い業界として、銀行、証券、不動産、飲食業界がブラックの確率が高いということでした。
ホワイト企業としては、国が守ってくれている仕事が候補にあたります。
例えば、私立大学職員や地方公務員、あとは電気会社、石油会社とか..
いわゆる地味な会社がホワイトの場合が多いですね。
ある程度、企業もシステムが構築されているのでその辺をよく考え就職したほうがいいと思います。
また、企業を選ぶ方法として、働いている人に直接情報を聞いたり、四季報を見ることをおすすめします。
四季報の情報は参考になるということでした。
決して、給料面で選ぶのではなく、ワークライフバランスで企業を選ぶようにしてくださいね。
そして、空いている時間でビジネスを行う事をおすすめします。
こうやってブログを書いてみたり、youtubeで情報を取って学んでいったらいいと思います。
ビジネスにおいて、収入の天井はないので、こちらに力を入れていくことをおすすめします。
それでは、今日はこのへんで。
さようなら。
コメント