おはようございます。
久々の投稿をしてみます。
最近は、就職したり、引越しをしたりでバタバタしていました。
東京から長野県に引っ越し、仕事をしております。
仕事は正社員派遣と呼ばれるSESという業務形態の仕事をしておりまして、会社の寮を使わせていただきながら、仕事をしております。
仕事に関しては、月曜日から金曜日までの1日7.5時間勤務です。
たまに土曜出勤もあるような業務形態ですね。
しかし残業代は1分単位で支給されるし、家賃は半分会社が支払ってくれ、交通費なんかも全額支給されます。
昨年1年間はフリーランスで生きていたので、会社に所属することがどれだけメリットがあるかというのが実感できますね。
何よりも規則正しく生活ができ、固定給を頂け、人と一緒に仕事ができるという点で、精神的に安定しますね。
以前は常に1人で仕事をしており、仕事を行うスタイルも全て自分で決めていかなければならなかったので、かなり自己管理が大変でした。
しかし、今は精神的にも安定し、会社のお金で知らない土地に住むことができたり、経験させていただいているということに感謝しなければなりませんね。
昨年は色々経験しましたね〜。
失恋したり、仕事をフリーランスという形で初めて行ってみたり・・・・。
しかし、最近昨年分の区民税と国民健康保険の支払いが同時に来ており、かなりのダメージをくらっています。
二つ合わせて、293166円ですね。
およそ、30万円です。
これは笑えない出費ですね。
今はもうほとんどお金を使わない生活をしておりまして、出費としては食費くらいですね。
それくらいしか使っておりません。
それ以外は、書籍代とかですかね。
本は読むと知識がつくので、これは自己投資として考えたらいいのではないかと思っていますね。
また最近は、支出を全て、スマホのアプリで支出の管理を全てしております。
とりあえず1ヶ月分の記録を取り、自分がどれくらい食費などにお金を支払っているのかを知るという目的もあります。
そして、1ヶ月分の項目別に分けた金額を設定して、生活していこうかなと思っています。
借金を経験してから、お金の大切さを知りまして、お金の使い方にはかなり考えるようになりましたね。
また、引っ越しを経験して断捨離もできたので、思考が少しすっきりとしたのもあります。
またお金の流れを知ることによって自分の持っているお金がどのように回っているのかも把握できるので、それが知れるのがかなりいいですね。
支払いも、クレジットカード払いが先月は多かったのですが、自分が何にお金を支払っているのかが明確にわかったので、すっきりしますね。
またそういう細かいことをちゃんとやっていたら、身に覚えのない支払いを発見することもあります。
前も、apple bill com 960円という不明なお金を支払っていたことに気づいたのですが、これは前の携帯の中で解約されていないものでした。
それを何年もずっと払っていたということを知ったら、本当に最悪だなって思います。
しかし、ちゃんと気づけたのでよかったですね。
こういった感じで、お金を勝手に搾取されていることもあるので気をつけたいですね。
最近はこのくらまさんというYouTuberの方の動画をよく見て勉強させていただいていますね。
私より年下なのですが、かなり頭が良い方だなと思います。
詳細がこれです↓
この人の生活をしているとまじでお金が貯まりそう・・・・w
今は彼を参考にして、まずは収入が入ったら先取り貯金をするように心がけています。
私の場合、目標として、2年後に100万円貯金できるように設定したいので毎月42000円自動積立てを行うように設定しようと思っています。
お金を管理するにはスマホのアプリがお勧めですね。
マネーフォワードやZaimあたりがお勧めかな?
と思います。
↑マネーフォワードの概要欄を貼り付けておくので、よければ登録してみてくださいね。
今の時代、レシートをスマホのアプリで取れば一瞬で内容が反映されるので、便利ですね〜。
これはとりあえず3ヶ月は続けてみようかと思っています。
そしてアプリ内でも、銀行口座や、クレジットカードを登録して見える化して工夫していきたいと思っております。
お金の流れが分かれば本当にスッキリしますね。
いいことです!
仕事を初めて1ヶ月くらいたったので、ある程度落ち着いて来たので、色々溜まっていたことを初めている毎日です。
まずはお金の管理を明確化して、分かりやすくし、そして、仕事や勉強に関して優先順位をつけて取り組んでいこうとしている最中です。
今のところ、ITパスポートを取得するのと、プログラミングスキルを上達させて、ポートフォリオを改善したり、案件なんかもとってみるのもいいかな?
って思っております。
資格は目に見える努力の結晶なので、取っといて損はないかと思っております。
後は本なんかも買って、勉強したいですね。
今は気になっている本がたくさんあるので、それを購入したいと思っています。
今日はふと考えて、自分で自由に過ごせる時間ってどれくらいあるのだろうかって計算したら、
平日が使える時間が約4時間で、土日が8時間でした。
4✖️5=20
平日に使える自由な時間が20時間で、土日が8✖️2=16時間なので、実際に1週間で使える時間が36時間ということになりますね。
この時間でどうやって自分を磨いていくかが大事だなって思いました。
自分磨きというのは、自分の資産を築いていくということになります。
つまりは誰かが作ったものの中で生きるのではなくて、自分で仕組みを作っていくということになります。
それを行っていくと、自分の資産が増えていくので、将来が楽になっていきます。
そういった活動を続けていきたいと思っています。
つまり自分で見極めることが大事ってことです。
1番は時間が大切なので、そこを考えて生きていかなけらばなりませんね。
お金も大切ですけど、時間も同じように大切です。
仕事においても、まずはやりがいとかを求めるのもいいけど、資本主義の仕組みを考えると、まずはお金を求めるのが正解だと僕の経験上は思います。
自分の資産を築いていかないといけません。
世の中は搾取する仕組みや構造がたくさんあるので、自分で自衛していかなければなりませんね。
その中んでもアダルトサイトなんかはそう思いますね。
あれはかなりのお金を持つ機関ですから、男性目線のファンタジーを作って、非現実的な空間で欲求を満たし、僕たちから、大切なエネルギーや気力をとってくと思いますね。
個人的にはあんまりみない方がいいと思いますよ。
それをみて欲求を満たすくらいだったら、ナンパやマッチングアプリをして、現実女性と付き合えたり、セックスができるように努力していきましょう。
完全に世の中搾取してくる仕組みでいっぱいですからね。
無知からはお金をとっていきますよ。
気をつけてくださいね、みなさん。
さてと、久々にブログを書いて、なんかスッキリとしました。
ブログを書くと思考が整理されますね。
気持ちいです。
今日はやることやって、過ごしていきたいと思います。
みなさんも良い休日を過ごしてくださいね。
さようなら!
コメント